日本で一番有名な鉱物カフェを目指して 「鉱物カフェ」というワード、実は昨年夏に他社様に商標登録を出願されておりました。商標登録自体は誰でも出願は可能ではあるのですが、「伊丹の鉱物カフェ」として店舗運営をしておりますので、当店と…
ゾイサイトの多色性について 今月の誕生石でもある、タンザナイトの鉱物名「ゾイサイト」今月のガチャガチャでお客様が当たった一石が素晴らしい多色性を見せてくれたので撮影してみました!二色鏡を用いると、くっきりグリーンとパ…
もう体験した?トルマリンで虹を作ろう! 「トルマリン色相環づくり」は、鉱物カフェでの人気体験イベント!今年の夏休み限定で始めたのですが、ご要望がとっても多いので延長!すでに100名以上の皆様にご参加いただいております!その数だけ個性…
11月のマクラメワークショップイベント! 「ハンドメイドの秋!紐で彩る天然石アクセサリー」猫耳マクラメ作家としても大人気のるりいろ堂さんを講師に迎えた、優しいマクラメ編みワークショップ開催!初心者さんも、経験者さんもそれぞれに合わ…
10月の営業日 伊丹稲野の鉱物&カフェMineralMuru10月の営業日です!10月1日より決算セール! 棚から出てきたオールドストックに思わぬ掘り出し物が!?【イベント】 10/7(金)-9(月)石ふしぎ大発見展(京都みやこめっせ…
なぜ人は石に惹かれるのか? なぜ人は好物に惹かれるのでしょうか。有機物であるヒトと、無機物であるイシ。そのユニークさを対比して紐解いてみます。石の魅力鉱物の世界は、私たちの目を奪う美しさと驚くべき多様性に満ちています…
鉱物カフェの夏祭り、天然石のマクラメ編み 初めてさんも、もっと上手くなりたい人も!天然石マクラメ編みマクラメとは「MacrameKnitting」という編み方のこと。ハンドメイド感があって素朴な魅力のあるマクラメで、初心者さんから経験者まで、それ…
鉱物カフェの夏祭り、ミネラルコケリウムワークショップ 妖精の住む庭?!癒しの世界が広がるワークショップへようこそ! 鉱物カフェ初開催!ミネラルコケリウムが、あなたを驚きと魅了の箱庭へと誘います。「ミネラルコケリウム」とは? 「テラリウム」という…
フルオーダージュエリーとは?メリットとデメリットについて 「これが欲しかった」という想いが叶うフルオーダーメイドジュエリー。経験豊富なプロのデザイナーが、あなたの想いをお伺いし、特別なデザインを描き出します。世界にたった一つの輝くジュエリーを一緒…
ゴールデンウィークの営業について 4/29-5/1石ふしぎ大発見展2023大阪ショー無事終了いたしました!ご来場いただいた皆様、お迎えいただいた皆様、ご丁寧に差し入れをくださった皆様いつも本当にありがとうございます!さて、ゴールデ…