行けば必ず発見がある!大人も子どもも学べる新しいカフェの形
CONCEPT
「触って、遊んで、学べる!」地球の面白さに触れる体験型カフェ。
世界各地の鉱物が豊富に並ぶ店内で、素材にこだわったお料理や
宝石モチーフのドリンクやスイーツをお召し上がりいただけます。
キラキラとワクワクいっぱいの非日常空間でゆったりとお過ごしください。
美しい鉱物と美味しい料理を楽しむ空間
ABOUT
美しい宝石や鉱物に囲まれた、伊丹の鉱物カフェ。世界各国から集めた天然石や鉱物標本、化石など、多種多様な天然石を実際に見て、触れて、購入していただけます。こだわりの熊本あか牛ハンバーグなどのランチメニューに加え、鉱物をモチーフとしたデザートやオリジナルのハンドドリップコーヒーなどもご用意しております。初心者からマニアさんまでお楽しみいただける鉱物の魅力が詰まったお店です。
新着鉱物やイベントに関する最新情報をお届け
BLOG
店主が国内外から仕入れた新着鉱物や
出展イベント・ワークショップ、 ジュエリーや鉱物の豆知識など
お得な情報を写真と共にお届けしております。
-
2024/12/06
新年最初の販売会!TRAVEL -GEMS and MINERALS- 大阪、宝石商のメイドサイン本も販売
2025新春TRAVEL-GEMSandMINERALS-in大阪通称「トラジェム」~地…
-
2024/12/03
久保塾での宝石万華鏡ワークショップ開催
京大ゼミナール久保塾での理科実験会が無事開催されました!な…
-
2024/12/01
紫外線ライトとUVライトとブラックライトの違いは?
ブラックライトとは?ブラックライトは、よく「紫色の光を出す…
-
2024/11/20
福井県 水晶浜の高温石英
水晶浜の砂を寄贈いただきました!観察してみると高温水晶の形…
-
2024/11/16
11/16-17、大阪自然史フェス出展
今週末は大阪自然史フェスティバル 11/16(土)17(日)9:30~16:…
-
2024/11/14
宝石万華鏡の無料体験実施!
小学3年生~6年生の方に朗報! なんと宝石万華鏡が無料体験でき…
-
2024/11/14
隕石の見分け方
隕石を宇宙からのものだと証明するためには、宇宙線にさらされ…
-
2024/11/07
翡翠には2種類ある!ジェダイトとネフライトの違い
ジェダイト(硬玉)ジェダイトは、「本翡翠」とも呼ばれます。…
よくあるご質問コーナー
FAQ
お客様から寄せられた商品やサービスに関する疑問にお答えいたします。
ご不明点がある際はぜひ参考としてご覧ください。
- 鉱物カフェとは何ですか?
- 世界中から目利きコレクターの店主が集めた、美しい宝石や珍しい鉱物・化石を集めたカフェです。
店内にてゆったりお食事やカフェ、お酒を楽しみながら、自然が生み出した芸術品を鑑賞していただけます。もちろん購入も可能です。
- イベントの予約をしたいのですが
- ワークショップなど開催の都度、各種SNSなどでお知らせいたします。
基本的には店頭で直接、公式LINE、メール、お電話にてご対応いたします。
- 座席数はいくつですか?
- カウンター4席、ソファー席(最大4名)がございます。
- 写真撮影は可能ですか?
- 個人利用の範囲内で、お料理や鉱物のお写真を撮っていただけます。
SNSなどに投稿する際には「@Mineralmuru」とタグつけしていただけると嬉しいです。
ただし、商用利用、無断転載などを発見した場合には法的措置を取らせていただくこともございます。
鉱物に囲まれた空間でゆったり過ごす
FEATURE
注文を受けてからお作りするこだわりのお料理と、世界から厳選したユニークな鉱物を楽しめる伊丹市稲野の鉱物カフェ。
宝石万華鏡や研磨体験などのワークショップ、鉱物実験会や誕生石のガチャなど
様々な角度から「自然の芸術品」をお楽しみいただけるアットホームな空間です。
石の知識がなくても大丈夫。自然の美しさは見ているだけであなたの心を癒してくれます。