宝石商のメイド「ハーキマーダイヤモンドクォーツのピアス」 2024/07/24 エリヤのハーキマーダイヤモンドクォーツピアス自然の力が育んだ純粋な姿と透明感を、原作そのままのジュエリーに。18金の花座には、エリヤのエプロンと同じ葉の模様をひとつひとつ浮き彫りで装飾してい…
バフトップのうるつやアクアマリンネックレス 2024/05/21 当店のジュエリーを製作している、「貴石彫刻オオヨリ」三代目伝統工芸士、大寄智彦氏による宝石研磨体験会を実施いたしました。その際にご自身でバフトップ研磨していただいた宝石を、ジュエリーにお仕…
パライバトルマリンとトラピッチェルビーの希少石ネックレス 2024/01/16 現代のジュエリーデザインには、機能と美を兼ね備えた独自の魅力が求められます。これらの宝石たちは、ただの装飾品ではなく、身につける人の個性や美意識を引き立て、特別な瞬間に彩りを添える存在です…
永遠の輝きを紡ぐ、非加熱ピジョンブラッドルビーリング 2024/01/01 情熱的な赤色が美しいルビー。その名はラテン語の「ルベウス」から派生し、日本では「紅玉」とも呼ばれるこの宝石は、古くから「宝石の女王」と称され、世界中で愛されてきました。ルビーは無色透明なコ…
引き継ぐ美しさ、大粒パールのリフォームペントップ 2023/12/04 思い出の品を次の世代へお祖母様の立派なパールの指輪をペンダントトップにリフォームしました。高さのある豪華なパールでしたが、傷つきやすいリングを日常で着ける機会もなかなか無いとのこと。ゴール…
宇宙が生み出した天然ガラス、モルダバイトのネックレス 2023/11/22 隕石が降ってきたその日に生まれた宝石モルダバイトとは?モルダバイトは、地球に隕石が衝突した際に生まれる希少なインパクトガラス、テクタイトの一種です。衝撃の際の高温と圧力により急激に溶融した…
まるごと自然の美しさ、原石パイライトピアス 2023/10/26 かつては黄金と間違えられた石パイライトは硫黄と鉄で構成された硫化鉱物の一種です。かつては金と間違えられたことから、「愚者の黄金」「猫の金」とも呼ばれる時代もありました。ラテン語のpyrites(火…
指先に滴る雫、キャッツアイとろみリング 2023/10/19 とろみのあるミルキーなキャッツアイクリソベリルの中でも、猫の目のような一条の光を見ることができる石を表す宝石名です。猫目効果、シャトーヤンシー効果ともいい、ルースの中に入った微細なインクル…
まるで星座のよう、タンザナイトのステーションネックレス 2023/08/21 繊細でエレガントなロングネックレス優雅さと神秘性が見事に調和した、タンザナイトのステーションネックレス。ステーション(station)には英語で「駅」「配置する」という意味があります。まるで路線図…
さりげない華やかさ、アメシストブレスレット 2023/08/11 アメシストとは?アメシストの宝石は、クォーツ(水晶)のうち紫色の変種です。アメシストの紫色の範囲は、明るいライラックから深みのある強いロイヤルパープル、さらに褐色みを帯びたものまで、産地によ…