マラヤガーネットとは?ウンバライトやマヘンゲとの違い
2023/08/01
マラヤガーネットとは?
Malaya Garnet(Umbalite、Mahenge Garnet)
マラヤガーネットは、1960年代に東アフリカ(タンザニアやケニアなど)で発見された比較的新しい宝石です。
国際的宝石学の権威であるGIAは、パイラルスパイト系列に属するパイロープ(Pyrop/苦礬柘榴石)とスペサルティン(Spessartine/満礬柘榴石)の成分が混ざり合う固溶体の宝石と定義しています。
この組み合わせにより、ピンク系、オレンジ、ブラウンなどの暖色系の色合いが現れます。
実際には、マラヤガーネットには同じくパイラルスパイト系列であるアルマンディン(Almandine/鉄礬柘榴石)も含まれることが多く、このような成分の混ざり合いによって、マラヤガーネットの色合いや特性がさらに多様化していると言えます。
アルマンディンは一般的に赤紫色から赤褐色を示し、これがマラヤガーネットにも色として表れることで、より美しいバリエーションが生まれます。
中にはカラーチェンジ効果が見られるものもあり、照明の下で色が変わることがあります。
マラヤガーネットの語源
マラヤガーネットの名前は、スワヒリ語で「部外者」「仲間外れ」「売春婦」いった意味のある「マラヤ」からきています。
最初はこの石が重要視されなかったためにこの名前が付けられましたが、後に宝石としての魅力が認識されるようになりました。
しかし、日本ではこのような負のイメージは持たれていないため、一般的にはマラヤガーネットと呼ばれることが主流です。
近年ではタンザニアのウンバ(Unba)やマヘンゲ(Mahenge)で採れることから、「ウンバライト」や「マヘンゲガーネット」と産地名で呼ばれることも増えました。
稀にMalaia Garnet(マライアガーネット)と呼ばれることもありますが、これはマラヤガーネットの別名として使われている可能性があります。
なお、マラヤガーネット、ウンバライト、マヘンゲガーネットなどはいずれも商業的な名称(コマーシャルネーム)であり、
鑑別書には一般的に「鉱物名:天然ガーネット」「宝石名:ガーネット」と記載されることが一般的です。
これらの名前は、産地や特性に基づいて使われることがありますが、鉱物学的にはすべてガーネットとして分類されます。
マラヤガーネットの歴史
マラヤガーネットは、1960年代に東アフリカで発見された比較的新しい宝石です。
当初はスペッサタイトの一種だと思われていたため、地元のディーラーはそれほど関心を持ちませんでした。
しかし、後に成分の違いが明らかになり、パイロープとスペッサタイトの組み合わせによって生まれる独特の色合いと希少性が評価されるようになりました。
マラヤガーネットの色
マラヤガーネットは、レッド系からブラウン、イエロー系に至るまで、様々な色合いを持っています。
中には、インペリアルトパーズに似た赤みのあるゴールデンイエローを持つマラヤガーネットもあります。
これはインペリアルマラヤとしても知られています。
また、マラヤガーネットの中にはカラーチェンジ効果を持つものもありますが、ほとんどは薄いピンクから少し濃いブラウン系に変化するものです。
明確な色の変化が見られるものはカラーチェンジガーネットとして取引されます。
マラヤガーネットの評価
▶︎色合い
マラヤガーネットは赤系の様々な色合いを持つため、一概に単一の色を最高品質とすることは難しいです。
しかし、日本では一般的に、濃すぎず薄すぎないレッドオレンジからライトピンクまでの色合いが人気です。
また、インペリアルマラヤと呼ばれる、赤みのあるイエローからゴールデン色の発色を持つマラヤガーネットは非常に希少であり、宝石質のものは高値で取引されることがあります。
▶︎クラリティ(透明度)
宝石の価値に影響を与えるもう一つの重要な要素は、クラリティ(透明度)です。
インクルージョン(内包物)が少なく、透明度が高いものほど価値が高くなります。
透明度が高いほど光の通過が良く、宝石の美しさや輝きが増します。
▶︎カット
適切なカットが施されたマラヤガーネットは、光の反射と屈折を最大限に活用して美しい輝きを放ちます。
カットの質が高いほど、宝石の美しさが引き立ち、価値が向上します。
▶︎サイズ
一般的に、宝石のサイズが大きいほど価値が高まります。
ただし、希少な色合いやクラリティの宝石は、小さくても高値で取引されることがあります。
魅力的なマラヤガーネットをお探しの方は、是非鉱物カフェへお越しください。
地球が生み出した奇跡を、実際に目で見て、触れて、感じていただくことは素晴らしい体験になるでしょう。
世界各地のセラーと取引実績がございますので、最高品質のマラヤガーネットをお届けいたします。
ぜひ、あなたの特別な宝石としてご検討ください。お待ちしております。
----------------------------------------------------------------------
伊丹で天然石の魅力を存分に楽しめるカフェ
°˖✧◝◜✧˖°˖✧◝◜✧˖°˖✧◝◜✧˖°˖✧◝◜✧˖°˖✧◝◜✧˖°˖✧◝◜✧˖°
本日もみねむるブログをご覧いただきありがとうございます!
伊丹稲野駅前の鉱物&カフェ Mineral Muruでは天然石・鉱物標本・ルースの販売や
選んだ石から伝統工芸士が作るフルオーダージュエリーも承っております。
伊丹にお越しの際は、是非一度ミネラルムールにお越しください。
コウブツアンドカフェ ミネラルムール
鉱物&カフェMineral Muru
〒664-0861
兵庫県伊丹市稲野町1-85-1 TMプラザ101
電話番号 : 080-9266-4244
OPEN:10:00-18:00 月曜定休
イベントや催事出張で不定休がありますので、ご来店前に必ずカレンダーをご確認ください。
公式LINE、Twitter、Instagram、Facebookにて営業日更新しています。
フォローお待ちしています!
<Instagram> →https://instagram.com/mineralmuru
<X> →https://twitter.com/MineralMuru
<Facebook> →https://facebook.com/mineralmuru
<公式ライン> →http://lin.ee/E629fmd